「JLC On Demand」とは、ジャパンライム株式会社提供の動画配信サービスです。
2023年12月18日(月)9:00~サーバー変更に伴いシステムが変更となります。
主な変更点としては、以下の通りです。
1.ログインページのデザインが新しくなります。
2.キーワード検索が2種類あり、検索機能が向上します。
3.タグ機能が利用可能です。
※詳細については、マニュアルをご確認ください。
各競技・演技種目の練習方法やトレーニングなどのスポーツ動画を視聴することができ、動画は随時追加されます。教育実習の準備等にぜひご活用ください。
アクセスは図書館HP>スポーツ動画から
※ご視聴は大学のネットワークからのみ可能
不明点がありましたら図書館カウンターまでお問い合わせください。
令和6年度入学者選抜 12月実施選抜が東京・世田谷キャンパスで実施されます。それに伴い、世田谷本館の開館スケジュールは下記の通りとなります。
【世田谷本館】
12月1日(金) 特別開館 8:45~16:00
12月2日(土)・12月3日(日) 閉館
詳細は開館カレンダーをご確認ください。
10月11日(水)、論文検索講習会を図書館(世田谷本館3階閲覧室)で開催します。
これに伴い、講習会の前後、世田谷本館3階閲覧室は利用ができません。
また、講習会開催中は図書館内が少し騒がしくなります。
利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をよろしくお願いします。
【世田谷本館 利用制限(詳細)】
■日程 令和5(2023)年10月11日(水曜日)
■時間 準備開始14:00~講習会片付け終了16:45(予定)まで
(※講習会開催時間 第4限(15:00~16:30))
■施設 図書館3階閲覧席周辺(グループ閲覧室、静粛室、新書・洋書コーナー含む)
令和6年度入学者選抜 10月実施選抜が東京・世田谷キャンパスで実施されます。それに伴い、世田谷本館の開館スケジュールは下記の通りとなります。
【世田谷本館】
10月13日(金) 特別開館 8:45~16:30
10月14日(土)・10月15日(日) 閉館
10月16日(月)~10月20日(金) 通常開館 8:45~22:00
10月21日(土)・10月22日(日) 閉館
詳細は開館カレンダーをご確認ください。
ジャパンナレッジ Lib. は、定期システムメンテナンスのため、下記の日程で全サービスが一時停止となります。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
【作業日時】令和5(2023)年8月26日(土)9:00~13:00(予定)
ジャパンナレッジ Lib.は、百科事典・用語辞典・人名辞典・国語辞典・英語やその他外国語辞典・東洋文庫等の叢書等、あらゆる項目の一括検索が可能なデータベースです。(本学図書館契約データベース、学内専用)
世田谷本館の自動化書庫は、メンテナンス等のため運用休止とさせていただきます。 自動化書庫内の資料は、ご利用になれませんのでご注意ください。
ご不便をおかけしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。
◆運用休止日
令和5(2023)年8月24日(木)終日
中学生・高校生を対象に自由研究の場として、大学での学びを体験する場として、東京・世田谷キャンパス・本館を一般開放します。自由研究・調査研究で、本学資料の利用を希望する生徒に対しては、レファレンスサービス(資料の探し方案内)及び資料の閲覧・複写で支援します。(※事前予約制)
【対象】
本学図書館の利用を希望する中学生と高校生
【実施期間】
2023年8月5日(土)~8月26日(土)の開館日 ※開館カレンダー
【実施館】
日本体育大学図書館 本館(東京・世田谷キャンパス 教育研究棟2階)
〒158-8508 東京都世田谷区深沢7-1-1 電話(03)5706-0907(図書館直通)
交通アクセス
【利用手続】
(予約フォーム)で事前予約 (※予約受付期間:7月20日(木)~8月26日(土)17:00)
※来館時に生徒証を提示
【利用範囲】
・閲覧席の利用
・図書館資料の館内閲覧・複写(※複写料金:白黒1枚10円、カラー1枚50円)
ポスター
(問合せ先)
お問合せはメールでお願いします。
日本体育大学図書館
E-mail: webmaster★nittai.ac.jp
(★を@に変えてください)
お問合せの際は、メール件名に「【中高夏休み】」とご記入ください。
日本体育大学社会貢献推進機構 スポーツプロモーション・オフィス主催公開講座「スポーツデータを用いた夏休みの自由研究」において、下記のとおり図書館(世田谷本館)を使用します。
当日のご利用に際しましては、ご理解とご協力をお願いいたします。
記
■期間 2023年8月5日(土曜日)
■時間 10:15~16:00(予定)
■施設 図書館(世田谷本館)3階閲覧室(グループ閲覧室、PC席を含む)
以上
令和5(2023)年7月10日(月)、臨時ネットワークメンテナンス(17~20時)が実施予定です。
図書館は開館していますが、メンテナンス作業中は、下記のサービスが停止となります。図書館利用の際は、ご留意ください。
【利用停止となるサービス】
1.図書館HP(※OPAC、NSSUサーチ、契約データベース、MyCARINなど)
2.図書館内のOPAC
3.学生用パソコン
4.複合機
5.【世田谷本館】自動化書庫
6.レファレンスサービス(※OPACなど検索を必要とする質問への回答、メールやFAX等での問い合わせなど)
※開館スケジュールについては、図書館HPの開館カレンダーをご覧ください。
本学の学部学生対象に、7月3日(月)から夏休み長期貸出を行います。返却期限は9月29日(金)です。1人10冊まで貸出可能です。
なお、試験・レポート関連図書は長期貸出できませんのでご注意ください。
中学生・高校生を対象に自由研究の場として、大学での学びを体験する場として、東京・世田谷キャンパス・本館を一般開放します。自由研究・調査研究で、本学資料の利用を希望する生徒に対しては、レファレンスサービス(資料の探し方案内)及び資料の閲覧・複写で支援します。(※事前予約制→予約フォームは7月20日頃公開予定です。)
【対象】
本学図書館の利用を希望する中学生と高校生
【実施期間】
2023年8月5日(土)~8月26日(土)の開館日 ※開館カレンダー
【実施館】
日本体育大学図書館 本館(東京・世田谷キャンパス 教育研究棟2階)
〒158-8508 東京都世田谷区深沢7-1-1 電話(03)5706-0907(図書館直通)
交通アクセス
【利用手続】
予約フォームで事前予約 (※予約フォームは7月20日頃公開予定です。)
※来館時に生徒証を提示
【利用範囲】
・閲覧席の利用
・図書館資料の館内閲覧・複写(※複写料金:白黒1枚10円、カラー1枚50円)
ポスター
(問合せ先)
お問合せはメールでお願いします。
日本体育大学図書館
E-mail: webmaster★nittai.ac.jp
(★を@に変えてください)
お問合せの際は、メール件名に「【中高夏休み】」とご記入ください。
6月7日(水)、論文検索講習会を図書館(世田谷本館3階閲覧室)で開催します。
これに伴い、講習会の前後、世田谷本館3階閲覧室は利用ができません。
また、講習会開催中は図書館内が少し騒がしくなります。
利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をよろしくお願いします。
【世田谷本館 利用制限(詳細)】
■日程 令和5(2023)年6月7日(水曜日)
■時間 準備開始12:30~講習会片付け終了15:20(予定)まで
(※講習会開催時間 第3限(13:20~14:50))
■施設 図書館3階閲覧席周辺(グループ閲覧室、静粛室、新書・洋書コーナー含む)
ジャパンナレッジ Lib. は、定期システムメンテナンスのため、下記の日程で全サービスが一時停止となります。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
【作業日時】令和5(2023)年5月27日(土)9:00~13:00(予定)
ジャパンナレッジ Lib.は、百科事典・用語辞典・人名辞典・国語辞典・英語やその他外国語辞典・東洋文庫等の叢書等、あらゆる項目の一括検索が可能なデータベースです。(本学図書館契約データベース、学内専用)
新型コロナウイルス感染症(COVID19)の感染症法上の位置付け変更に伴い、「日本体育大学図書館感染拡大防止ガイドライン」を廃止します。
2023(令和5)年5月8日(月)以降の本学図書館の利用については、次の通りコロナ禍以前のルールに復します。
◆開館時間
通常開館8:45~22:00、短縮開館8:45~19:00、休日開館10:15~18:00
◆学部学生の通常貸出の期間
2週間(14日間)
◆学外者の来館利用 *注
一部事前予約制
・館内開架資料(本館および分館内)の利用:予約不要
・貴重書、個人文庫(民和文庫など)、マイクロ資料等の利用:事前予約制(必須)
*注:図書館HP「学外の方へ」にて、利用可能なサービスや時間、学外者利用要領等をご確認・ご了承のうえご利用ください。
下記の日程で、児童スポーツ教育学部「基礎ゼミナールA」における演習の一部が図書館(世田谷本館)で行われます。
これに伴いまして、下記のとおり、図書館施設を授業利用優先とさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、ご協力お願いいたします。
■期間 2023年4月19日、4月26日、5月10日(水曜日)
■時間 第1限(9:20~10:50) ※授業時間の前後に準備・片付けを行います。
■施設 図書館(世田谷本館)全体(※図書館ツアーを実施します。)
2023年3月31日付で日本体育大学図書館感染拡大防止ガイドラインを改訂いたしました。
併せて新型コロナウイルス感染症対策についてご確認ください。
ご利用に際しては、引き続き図書館ホームページの情報更新にご注意頂き、感染症予防対策にご協力をお願いいたします。
開館カレンダー
【教職員・学生の方】
学生:n-pass
教職員:nicsのお知らせ配信およびn-pass
【学外の方(卒業生の方を含みます)】
図書館ホームページのお知らせ、「学外の方へ」をご確認ください。
世田谷本館の自動化書庫は、メンテナンス等のため運用休止とさせていただきます。 自動化書庫内の資料は、ご利用になれませんのでご注意ください。
ご不便をおかけしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。
◆運用休止日
令和5(2023)年4月5日(水)15:00~19:00
世田谷本館の自動化書庫は、メンテナンス等のため運用休止とさせていただきます。 自動化書庫内の資料は、ご利用になれませんのでご注意ください。
ご不便をおかけしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。
◆運用休止日
令和5(2023)年3月24日(金)終日
ジャパンナレッジ Lib. は、サーバOSのバージョンアップを実施するため、下記の日程で全サービスが一時停止となります。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
【作業日時】令和5(2023)年2月25日(土)9:00~19:00(予定)
ジャパンナレッジ Lib.は、百科事典・用語辞典・人名辞典・国語辞典・英語やその他外国語辞典・東洋文庫等の叢書等、あらゆる項目の一括検索が可能なデータベースです。(本学図書館契約データベース、学内専用)
世田谷本館の自動化書庫は、メンテナンス等のため運用休止とさせていただきます。 自動化書庫内の資料は、ご利用になれませんのでご注意ください。
ご不便をおかけしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。
◆運用休止日
令和5(2023)年2月7日(火)終日
NACSIS-ILL停止期間及び本学入学試験に伴い、本学のILL受付停止期間は下記の通りとなります。
【ILL受付停止期間】
1月19日(木)正午~2月5日(日)まで
ご不便をおかけしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。
健志台キャンパス再開発工事に伴う電気工事が1月21日(土)に実施されます。
それに伴い、健志台分館は終日停電となるため、当日は健志台分館を臨時休館いたします。
利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をよろしくお願いします。
なお、同じ健志台キャンパスにある保健医療学部図書館は、開館します。
詳細は開館カレンダーをご確認ください。
下記の通り春休み長期貸出を行います。どうぞご利用ください。
取扱期間:2023年1月16日(月)~3月16日(木)
返却期限:2023年4月14(金)
冊 数:10冊
対 象 者:学部1・2・3年生
今年度卒業・修了予定学生及び学外者の方には、長期貸出は行っておりませんので、ご了承ください。
一般入試に伴う東京・世田谷キャンパスへの入構制限のため、1月31日(火)から2月3日(金)までの間、世田谷本館は閉館します。
なお、健志台キャンパスの図書館は開館します。詳細は図書館HPの開館カレンダーをご確認ください。
世田谷キャンパスが大学入学共通テストの会場になることに伴い、世田谷本館の開館スケジュールは下記の通りとなります。
【世田谷本館】
1月13日(金)閉館
1月14日(土)閉館
1月15日(日)閉館
なお、健志台キャンパスの図書館は通常通り開館します。詳細は図書館HPの開館カレンダーをご確認ください。
令和5(2023)年1月5日(木)、全学サーバーメンテナンス(10~14時)が実施予定です。
図書館(世田谷本館・健志台分館)は、10:15から18:00まで開館していますが、メンテナンス作業中は、下記のサービスが停止となります。図書館利用の際は、ご留意ください。
【利用停止となるサービス】
1.図書館HP(※OPAC、NSSUサーチ、契約データベース、MyCARINなど)
2.図書館内のOPAC
3.学生用パソコン
4.複合機
5.【世田谷本館】自動化書庫
6.レファレンスサービス(※OPACなど検索を必要とする質問への回答、メールやFAX等での問い合わせなど)
※年末年始の開館スケジュールについては、図書館HPの開館カレンダーをご覧ください。
令和4(2022)年12月29日(木)~令和5(2022)年1月3日(火)の間は、全館休館いたします。
年末年始(12/24~1/10)の開館スケジュールは下記のとおりです。
◆世田谷本館・健志台分館◆
12月24日(土) 休日開館 10:15~18:00
12月25日(日) 休館
12月26日(月)~12月27日(火) 短縮開館 9:00~19:00
12月28日(水) 休日開館 10:15~18:00
12月29日(木)~ 1月 3日(火) 休館
1月 4日(水)~ 1月 5日(木) 休日開館 10:15~18:00
1月 6日(金) 短縮開館 9:00~19:00
1月 7日(土) 休日開館 10:15~18:00
1月 8日(日)~ 1月9日(月・祝) 休館
1月10日(火) 短縮開館 9:00~19:00
◆保健医療学部図書館◆
12月24日(土) 休日開館 10:15~18:00
12月25日(日) 休館
12月26日(月)~12月27日(火) 休日開館 10:15~18:00
12月28日(火)~ 1月 5日(水) 休館
1月 6日(金)~ 1月 7日(土) 休日開館 10:15~18:00
1月 8日(日)~ 1月 9日(月・祝)休館
1月10日(火) 休日開館 10:15~18:00
※予定は変更となる可能性があります。図書館HPの開館カレンダーをご確認ください。
2022年11月1日付で日本体育大学図書館感染拡大防止ガイドラインを改訂いたしました。
併せて図書館の新型コロナウイルス感染症対策についてご確認ください。
ご利用に際しては、引き続き図書館ホームページの情報更新にご注意頂き、ご協力をお願いいたします。
開館予定表
【教職員・学生の方】
学生:n-pass
教職員:nicsのお知らせ配信およびn-pass
【学外の方(卒業生の方を含みます)】
図書館ホームページのお知らせ、「学外の方へ」をご確認ください。
令和5年度入学者選抜(12月実施)に伴う東京・世田谷キャンパスへの入構制限のため、
12月17日(土)から12月18日(日)まで、世田谷本館の開館スケジュールは下記の通りとなります。
【世田谷本館】
12月17日(土)閉館 ※入学試験準備日のため
12月18日(日)閉館 ※入学試験実施のため
なお、健志台キャンパス通常通り開館いたします。
【健志台分館】
12月17日(土)土曜日開館(9:00~19:00)
12月18日(日)休日開館(10:15~18:00)
【保健医療学部図書館】
12月17日(土)休日開館(10:15~18:00)
12月18日(日)休館
詳細は、開館カレンダーをご覧ください。
令和5年度入学者選抜(12月実施)に伴う東京・世田谷キャンパスへの入構制限のため、
12月2日(金)から12月4日(日)まで、世田谷本館の開館スケジュールは下記の通りとなります。
【世田谷本館】
12月2日(金)短縮開館(9:00~17:00)※入試準備日のため
12月3日(土)閉館 ※入学試験実施のため
12月4日(日)閉館 ※入学試験実施のため
なお、健志台キャンパス通常通り開館いたします。
【健志台分館】
12月3日(土)土曜日開館(9:00~19:00)
12月4日(日)休日開館(10:15~18:00)
【保健医療学部図書館】
12月3日(土)休日開館(10:15~18:00)
12月4日(日)休館
詳細は、開館カレンダーをご覧ください。
ガス貯蔵タンクの20年毎の定期交換作業実施のため、健志台キャンパス7号館および健志台分館の空調機が使用不可となります。そのため、作業日(11月13日)は臨時休館します。
【健志台分館】11月13日(日)臨時休館
【保健医療学部図書館】11月13日(日)休館日
なお、東京・世田谷本館は、通常通り開館いたします。
【世田谷本館】11月13(日) 休日開館(10:15~18:00)
詳細は、開館カレンダーをご覧ください。
東京・世田谷キャンパスで、入学試験(10月23日)が実施されるため、開館スケジュールは下記の通りとなります。
【世田谷本館】
10月22日(土)閉館(入試準備日のため)
10月23日(日)閉館(入学試験実施のため
なお、健志台キャンパス通常通り開館いたします。
【健志台分館】
10月22日(土) 土曜日開館(9:00~19:00)
10月23日(日) 休日開館(10:15~18:00)
【保健医療学部図書館】
10月22日(土) 休日開館(10:15~18:00)
10月23日(日) 休館
詳細は、開館カレンダーをご覧ください。
令和5年度入学者選抜 10月実施選抜に伴う東京・世田谷キャンパスへの入構制限のため、
10月14日(金)から10月16日(日)までの間、世田谷本館の開館スケジュールは下記の通りとなります。
【世田谷本館】
10月14日(金) 特別開館 9:00~17:00
10月15日(土)・10月16日(日) 閉館
なお、健志台キャンパス(健志台分館、保健医療学部図書館)の開館スケジュールは下記の通りです。
【健志台分館】
10月14日(金) 通常開館 9:00~22:00
10月15日(土)・10月16日(日) 休館 (※再開発工事に伴う停電等のため)
【保健医療学部図書館】
10月14日(金) 短縮開館 9:00~19:00
10月15日(土) 休館 (※再開発工事に伴う停電等のため)
10月16日(日) 休館 (※日・祝日は休館日のため)
詳細は、開館カレンダーをご覧ください。
2022年9月28日(水)の事前申し込み分から、来館までの手続き日数を短縮し、また、「来館利用のみ」でも閲覧・貸出ができるようになります。ただし、取置き資料以外の閲覧・貸出資料については、開架されている調査・研究に関する資料に限定します。
利用希望の方は、「学外の方へ」をご覧になり、お申し込みください。
2022年8月27日(土)9:00~13:00(予定)、セキュリティ対策実施のためジャパンナレッジの全サービスが一時停止となります。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
世田谷本館の自動化書庫は、メンテナンス等のため、下記の日時は、運用休止とさせていただきます。 自動化書庫内の資料は、ご利用になれませんのでご注意ください。
ご不便をおかけしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。
◆運用休止日
令和4(2022)年8月25日(木)終日
中学生・高校生を対象に自由研究の場として、大学での学びを体験する場として、東京・世田谷キャンパス・本館を一般開放します。自由研究・調査研究で、本学資料の利用を希望する生徒に対しては、レファレンスサービス(資料の探し方案内)及び資料の閲覧・複写で支援します。(※事前予約制)
【対象】
本学図書館の利用を希望する中学生と高校生
※1日最大15名まで(グループで申込の場合、1組は最大3名まで)
※グループで参加の場合もお一人ずつ申し込みをしてください。
【実施期間】
2022年8月4日(木)~8月7日(日) (*4日間) 10時~16時
【実施館】
日本体育大学図書館 本館(東京・世田谷キャンパス)
〒158-8508 東京都世田谷区深沢7-1-1 電話(03)5706-0907(図書館直通)
交通アクセス
【利用手続】
予約フォームで事前予約
※来館時に氏名等を確認させていただきます。
【利用範囲】
・閲覧席の利用
・図書館資料の館内閲覧・複写
※夏休みの自由研究の資料の探し方をご案内します。
ポスター
(問合せ先)
お問合せはメールでお願いします。
日本体育大学図書館
E-mail: webmaster★nittai.ac.jp
(★を@に変えてください)
お問合せの際は、メール件名に「【中高夏休み】」とご記入ください。
スポーツ文化・スポーツ科学への関心を育むことを目的として、全国の小学生・中学生・高校生を対象にした
スポーツに関する調べものコンテストを実施します。
体育・スポーツに関する不思議、速く走るためのコツなど、スポーツをテーマにした自由研究を以下のとおり募集します。
皆さんの力作をお待ちしています。
調べものコンテストの詳細は特設サイトをご覧ください。
本学の学部学生対象に、7月4日(月)から夏休み長期貸出を行います。返却期限は9月30日(金)です。1人10冊まで貸出可能です。
なお、試験・レポート関連図書は長期貸出できませんのでご注意ください。
2022年3月30日付で日本体育大学図書館感染拡大防止ガイドラインを改訂いたしました。
併せて図書館の新型コロナウイルス感染症対策についてご確認ください。
ご利用に際しては、引き続き図書館ホームページの情報更新にご注意頂き、ご協力をお願いいたします。
開館予定表
【教職員・学生の方】
学生:n-pass
教職員:nicsのお知らせ配信およびn-pass
【学外の方(卒業生の方を含みます)】
図書館ホームページのお知らせ、「学外の方へ」をご確認ください。
当館は国立国会図書館(以下、NDL)より「デジタル化資料送信サービス」の承認を受けました。
これにより、令和4(2022)年3月23日(水)よりNDLでデジタル化した資料(図書・雑誌)のうち、絶版などで現在手に入らないものが見られるようになりました。
【対象者】
(1)日本体育大学の教職員
(2)日本体育大学の大学院生・学部生及び正規課程外院生・学生
(3)学校法人日本体育大学の法人事務局及び設置校の教職員
【印刷(複写)】
印刷(複写)は有料です。(現金払い)
【データ提供】
データ提供はございません。(データ提供不可)
【サービス提供館】
(1)世田谷本館(東京・世田谷キャンパス)
(2)健志台分館(横浜・健志台キャンパス)
NDLの承認を受けたパソコンのみ、このサービスが利用できます。(各館1台)
【参照】
国立国会図書館 図書館向けデジタル化資料送信サービス
※対象者には、学内ポータルサイトNICS@web(教職員)またはn-pass(学生)でお知らせを配信しています。サービスの詳細はそちらをご覧ください。
世田谷本館の自動化書庫は、メンテナンス等のため運用休止とさせていただきます。 自動化書庫内の資料は、ご利用になれませんのでご注意ください。
ご不便をおかけしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。
◆運用休止日
令和4(2022)年3月24日(木)終日
一般入試後期に伴う横浜・健志台キャンパスへの入構制限のため、3月2日(水)から3月4日(金)までの間、健志台分館及び保健医療学部図書館は閉館となります。
なお、世田谷本館は、下記のとおり開館しております。
3月2日(水)~3月4日(金) 短縮開館 9:00~19:00
詳細は、開館カレンダーをご覧ください。
2022年2月26日(土)終日、セキュリティ対策実施のためジャパンナレッジの全サービスが一時停止となります。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
世田谷本館の自動化書庫は、メンテナンス等のため運用休止とさせていただきます。 自動化書庫内の資料は、ご利用になれませんのでご注意ください。
ご不便をおかけしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。
◆運用休止日
令和4(2022)年2月15日(火)終日
下記の通り春休み長期貸出を行います。どうぞご利用ください。
取扱期間:2022年1月17日(月)~3月17日(木)
返却期限:2022年4月15(金)
冊 数:10冊
対 象 者:学部1・2・3年生
今年度卒業・修了予定学生及び学外者の方には、長期貸出は行っておりませんので、ご了承ください。
一般入試に伴う横浜・健志台キャンパスへの入構制限のため、1月31日(月)から2月3日(木)までの間、健志台分館及び保健医療学部図書館は閉館となります。
なお、世田谷本館は、下記のとおり開館しております。
1月31日(月)~2月 3日(木) 短縮開館 9:00~19:00
詳細は、開館カレンダーをご覧ください。
【本学学生・教職員のみなさまへ】
「教職員推薦図書2021」を展示しています。
昨年度はコロナウィルス予防のため、ブクログ(インターネット仮想本棚)のみの公開でした。
2年ぶりの展示になりますので、図書館で本を手に取ってみてください。
推薦者からのメッセージは、昨年同様ブクログからも見ることができます。
令和3(2021)年12月29日(水)~令和4(2022)年1月3日(月)の間は、全館休館いたします。
年末年始(12/23~1/10)の開館スケジュールは下記のとおりです。
◆世田谷本館・健志台分館◆
12月23日(木)~12月24日(金) 短縮開館 9:00~19:00
12月25日(土) 休日開館 10:15~18:00
12月26日(日) 休館
12月27日(月) 短縮開館 9:00~19:00
12月28日(火) 休日開館 10:15~18:00
12月29日(水)~ 1月 3日(月) 休館
1月 4日(火)~ 1月 5日(水) 休日開館 10:15~18:00
1月 6日(木)~ 1月 7日(金) 短縮開館 9:00~19:00
1月 8日(土) 休日開館 10:15~18:00
1月 9日(日)~ 1月10日(月・祝)休館
◆保健医療学部図書館◆
12月23日(木)~12月25日(土) 休日開館 10:15~18:00
12月26日(土) 休館
12月27日(月) 休日開館 10:15~18:00
12月28日(土)~ 1月 5日(水) 休館
1月 6日(木)~ 1月 8日(土) 休日開館 10:15~18:00
1月 9日(日)~ 1月10日(月・祝)休館
※予定は変更となる可能性があります。図書館HPの開館カレンダーをご確認ください。
11月18日(木)電気工事が行われるため、健志台分館は下記の時間帯、休館します。
【休館】8:00~12:00(予定)
工事終了後、準備が整い次第、開館します。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。
日本体育大学図書館は、「日本語の歴史的典籍の国際共同研究ネットワーク構築計画」(国文学研究資料館)事業により、本学の個人文庫「民和文庫」から、武道伝書のデジタル化を開始しました。
第2弾として、この度166点の武道伝書が公開されました。今後、デジタル化が完了した画像を順次公開していく予定です。
日本体育大学図書館 画像一覧(現在289点を公開)
民和文庫は、福島大学名誉教授・中村民雄先生によって蒐集されたコレクションで、剣道所を中心に、柔道、弓道、薙刀などの武道関連図書、伝書類が多く含まれています。今回公開された画像をご利用の際は、画像付近に書名及び「日本体育大学図書館所蔵」とクレジットを添えてください。
本館展示コーナーで館内ミニ展示「1964 年東京オリンピックとデザインプロジェクト」を実施しました。ミニ展示では東京2020大会でも話題になったピクトグラムについて、1964年大会の資料を展示。プログラムやパンフレット等と併せて、1964年大会のデザインプロジェクトについて紹介を行いました。
ミニ展示「1964 年東京オリンピックとデザインプロジェクト」
2021年9月10日付で日本体育大学図書館感染拡大防止ガイドラインを改訂いたしました。
併せて図書館の新型コロナウイルス感染症対策についてご確認ください。
ご利用に際しては、引き続き図書館ホームページの情報更新にご注意頂き、ご協力をお願いいたします。
開館予定表
【教職員・学生の方】
学生:n-pass
教職員:nicsのお知らせ配信およびn-pass
【学外の方】
図書館ホームページのお知らせ、「学外の方へ」をご確認ください。
世田谷本館の自動化書庫は、メンテナンス等のため運用休止とさせていただきます。 自動化書庫内の資料は、ご利用になれませんのでご注意ください。
ご不便をおかけしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。
◆運用休止日
2021年8月12日(水)終日
【本学学生・教職員の方へ】
学生のキャンパス入構禁止の解除(7月14日付 危機対策本部長)を受け、大学院生は7月15日から、学部学生は7月19日から図書館の利用を再開します。
・来館利用の際は、図書館員の指示に従い、引き続き感染防止対策にご協力ください。
・貸出期限日を過ぎた資料は、入構制限解除日以降、速やかに返却してください。
なお、今後、状況の変化により、開館日・時間帯、入館・利用条件を変更する場合があります。学内ポータルサイトn-passの更新情報をご確認ください。
学生:n-pass
教職員:NICS@Web
【学外の方へ】
8月2日(月)から、事前申し込みのみの限定的な図書の閲覧および貸出を再開します(受付開始:2021年7月19日(月)~)。
利用希望の方は、図書館HP「学外の方へ」に掲載のお知らせをよく読んだ上でお申し込みください。
以上、ご理解とご協力をお願いいたします。
【本件照会先】
東京・世田谷キャンパス図書館
電話:03-5706-0906(平日 8:30~17:00)
メールアドレス:webmaster@nittai.ac.jp
電子書籍提供プラットフォーム・Maruzen eBook Libraryの購読タイトルを22タイトル追加しました。
就職活動対策図書16点を含みます。ぜひご活用ください。
日本体育大学図書館は、「日本語の歴史的典籍の国際共同研究ネットワーク構築計画」(国文学研究資料館)事業により、本学の個人文庫「民和文庫」から、武道伝書のデジタル化を開始しました。
第1弾として、この度123点の武道伝書を公開しました。今後、デジタル化が完了した画像を順次公開していく予定です。
日本体育大学図書館 画像一覧
民和文庫は、福島大学名誉教授・中村民雄先生によって蒐集されたコレクションで、剣道書を中心に、柔道、弓道、薙刀などの武道関連図書、伝書類が多く含まれています。今回公開された画像をご利用の際は、画像付近に書名及び「日本体育大学図書館所蔵」とクレジットを添えてください。
丸善・日本橋店内の「ワールド・アンティーク・ブック・プラザ」で開催される特別展示販売会「ビジュアルで見るスポーツの歴史:感動の生まれる瞬間」に特別展示品として、本学図書館所蔵の準貴重書1点が展示されます。
1. 概要
「ビジュアルで見るスポーツの歴史:感動の生まれる瞬間」
会 期:2021年7月16日(金)~2021年8月6日(金)
会 場:丸善・日本橋店3F「ワールド・アンティーク・ブック・プラザ」
企画・運営:丸善雄松堂株式会社
facebook → World Antiquarian Book Plaza
2. 本学展示資料(準貴重書)
・東京市庁編『日本』1935年刊
「幻の東京オリンピック」として知られる第12回オリンピック競技東京大会を招致する際、日本をアピールするために各国のIOC委員に配布された豪華写真集。
【本学学生の方へ】
本学危機対策本部から7月10日付学内ポータルにて配信のとおり、7月12日から、学生・大学院生のキャンパスへの入構が禁止となりました。
これに伴い、7月12日から当面の間、原則として、学生・大学院生の図書館利用を停止します。
・貸出中の資料の返却日は、入構制限解除日まで延長します。
・やむを得ない事情で図書館資料の利用を希望する場合は、下記照会先までご相談ください。
今後、状況の変化により、開館日・時間帯、入館・利用条件を変更する場合があります。学内ポータルサイトn-passの更新情報をご確認ください。
【本学教職員の方へ】
キャンパス入構が認められた教職員の図書館の利用については、学内ポータルサイトNICS@Webの更新情報をご確認ください。
【学外の方へ】
本学危機対策本部の決定に基づく、キャンパスへの入構制限のため、7月12日から当面の間、学外者の来館利用を停止します。
公共図書館等を通じた文献複写・図書の取り寄せはご利用いただけます。
お近くの公共図書館等へお問い合わせください。
来館利用再開については、図書館ホームページでお知らせします。更新情報をご確認ください。
以上、ご理解とご協力をお願いいたします。
【本件照会先】
東京・世田谷キャンパス図書館
電話:03-5706-0906(平日 8:30~17:00)
メールアドレス:webmaster@nittai.ac.jp
2021年5月20日付で日本体育大学図書館感染拡大防止ガイドラインを改訂いたしました。
併せて新型コロナウイルス感染症対策についてご確認ください。
ご利用に際しては、引き続き図書館ホームページの情報更新にご注意頂き、ご協力をお願いいたします。
開館予定表
【教職員・学生の方】
学生:n-pass
教職員:nicsのお知らせ配信およびn-pass
【学外の方】
図書館ホームページのお知らせ、「学外の方へ」をご確認ください。
2021年3月19日付本学図書館感染拡大防止ガイドラインを改訂しております。
新型コロナウイルス感染症対策について更新します。
ご利用に際しては、ご協力をお願いいたします。
状況の変化により、開館日・時間・入館条件の変更等を実施することがありますので、引き続き図書館ホームページの情報更新に注意してください。
開館予定表
【教職員・学生の方】
学生:n-pass
教職員:nicsのお知らせ配信およびn-pass
【学外の方】
図書館ホームページのお知らせ、「学外の方へ」をご確認ください。
2021年4月5日(月)から事前申し込みのみの限定的な図書の閲覧および貸出を再開します。(受付開始:2021年3月24日~)
利用希望の方は、図書館HP「学外の方へ」に掲載のお知らせをよく読んだ上で申し込みをしてください。
世田谷本館の自動化書庫は、メンテナンス等のため運用休止とさせていただきます。 自動化書庫内の資料は、ご利用になれませんのでご注意ください。
ご不便をおかけしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。
◆運用休止日
令和3(2021)年3月3日(水)終日
令和3(2021)年3月25日(木)14:00~閉館
令和3年2月8日から3月31日までの図書館の利用は次のとおりといたします。
【本学学生・教職員のみなさんへ】
本学学生・教職員を対象に図書館を開館しています。
ただし、グループ閲覧室やAV室等の一部施設の利用は中止とします。
開館予定や提供サービスの詳細については、n-pass 【図書館からのお知らせ】をご覧ください。
(来館利用時のお願い)
ご利用の際には、マスクの着用や手指消毒、体調確認(検温)、入館記録に加えて、
ご自身が使用される閲覧机やキーボード等の使用前後の除菌をお願いします。
ヘッドホン(有線)、ノートパソコンは各自ご持参ください。
当面の間貸出しを停止しています。
なお、感染症の情勢や館内の混雑状況等により、
「図書館感染拡大防止ガイドライン」に基づき、利用を制限する場合があります。
引き続き、本学ポータルシステムNICS@Web・n-passの図書館からのお知らせにご注意ください。
【学外の方へ】
引き続き、ご来館はお控え頂きますようお願いいたします。
公共図書館等を通じた文献複写・図書の取り寄せはご利用いただけます。
お近くの公共図書館等へお問い合わせください。
来館利用再開については、図書館ホームページでお知らせします。更新情報をご確認ください。
以上、ご理解とご協力をお願いいたします。
図書館開館日・利用時間等について(お知らせ)(PDF)
新型コロナウイルス感染症対策について(PDF)
日体大図書館感染拡大防止ガイドライン(PDF)
世田谷本館の自動化書庫は、メンテナンス等のため運用休止とさせていただきます。 自動化書庫内の資料は、ご利用になれませんのでご注意ください。
ご不便をおかけしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。
◆運用休止日
令和3(2021)年2月8日(月)終日
開票の結果、最も多くの共感を集めた「心にふれた一文」は、
「人の成功をサポートする」(『夢をかなえるゾウ』水野敬也著) 1位/34票になりました。
おめでとうございます。得票第1位の方には、記念品が贈られます。
「心にふれた一文2020」投票結果
全応募の作品
たくさんのご応募・ご投票をありがとうございました。
緊急事態宣言の発令に伴う本学危機対策本部の決定に基づき、図書館の利用は次のとおりといたします。
【本学学生・教職員のみなさんへ】
令和2年度後学期の授業展開に対応し、本学学生・教職員を対象に図書館を開館しています。
ただし、グループ閲覧室やAV室等の一部施設の利用は中止とします。
開館予定や提供サービスの詳細については、n-pass 【図書館からのお知らせ】をご覧ください。
(来館利用時のお願い)
ご利用の際には、マスクの着用や手指消毒、体調確認(検温)、入館記録に加えて、
ご自身が使用される閲覧机やキーボード等の使用前後の除菌をお願いします。
ヘッドホン(有線)、ノートパソコンは各自ご持参ください。
当面の間貸出しを停止しています。
なお、感染症の情勢や館内の混雑状況等により、
「図書館感染拡大防止ガイドライン」に基づき、利用を制限する場合があります。
引き続き、本学ポータルシステムNICS@Web・n-passの図書館からのお知らせにご注意ください。
【学外の方へ】
引き続き、ご来館はお控え頂きますようお願いいたします。
公共図書館等を通じた文献複写・図書の取り寄せはご利用いただけます。
お近くの公共図書館等へお問い合わせください。
来館利用再開については、図書館ホームページでお知らせします。更新情報をご確認ください。
以上、ご理解とご協力をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症対策について(PDF)
日体大図書館感染拡大防止ガイドライン(PDF)
【本学学生・教職員のみなさんへ】
令和2年度後学期の授業展開に対応し、本学学生・教職員を対象に図書館を開館しています。
開館予定や提供サービスの詳細については、n-pass 【図書館からのお知らせ】をご覧ください。
【2021年1月8日追記更新】緊急事態宣言発令に伴い、開館予定を変更いたしました。
(来館利用時のお願い)
ご利用の際には、マスクの着用や手指消毒、体調確認(検温)、入館記録に加えて、
ご自身が使用される閲覧机やキーボード等の使用前後の除菌をお願いします。
ヘッドホン(有線)、ノートパソコンは各自ご持参ください。
当面の間貸出しを停止しています。
なお、感染症の情勢や館内の混雑状況等により、
「令和2(2020)年度後学期日本体育大学図書館感染拡大防止ガイドライン」に基づき、利用を制限する場合があります。
引き続き、本学ポータルシステムNICS@Web・n-passの図書館からのお知らせにご注意ください。
【学外の方へ】
引き続き、ご来館はお控え頂きますようお願いいたします。
公共図書館等を通じた文献複写・図書の取り寄せはご利用いただけます。
お近くの公共図書館等へお問い合わせください。
来館利用再開については、図書館ホームページでお知らせします。更新情報をご確認ください。
以上、ご理解とご協力をお願いいたします。
図書館利用時間の延長について(PDF)
日体大図書館感染拡大防止ガイドライン(PDF)
【本学学生・教職員のみなさんへ】
令和2年度後学期の授業展開に対応し、「図書館利用時間の延長について」のとおり、
授業期間:令和2年9月28日(月)~令和3年1月29日(金)の図書館利用時間を延長します。
また、本学学生・教職員の入館規制も解除し、学生の入館予約は不要になります。
この利用時間延長と規制解除により、本学の図書館サービスはほぼ平常通り再開しますので、
「日体大図書館のサービス再開ロードマップ」は9月25日(金)をもって廃止します。
(利用時のお願い)
今後ご利用の際には、マスクの着用や手指消毒、体調確認(検温)、入館記録に加えて、
ご自身が使用される閲覧机やキーボード等の使用前後の除菌をお願いします。
ヘッドホン(有線)、ノートパソコンは各自ご持参ください。
当面の間貸出しを停止しています。
なお、感染症の情勢や館内の混雑状況等により、
「令和2(2020)年度後学期日本体育大学図書館感染拡大防止ガイドライン」に基づき、利用を制限する場合があります。
引き続き、本学ポータルシステムNICS@Web・n-passの図書館からのお知らせにご注意ください。
以上、ご理解とご協力をお願いいたします。
【学外の方】
引き続き、ご来館はお控え頂きますようお願いいたします。
公共図書館等を通じた文献複写・図書の取り寄せはご利用いただけます。
お近くの公共図書館等へお問い合わせください。
来館利用再開については、図書館ホームページでお知らせします。更新情報をご確認ください。
図書館利用時間の延長について(PDF)
日体大図書館感染拡大防止ガイドライン(PDF)
令和2(2020)年度後学期の授業展開が、非対面式授業(遠隔授業)または非対面式授業と対面式授業の併用で
実施することが決定されたため、来館利用が難しい方を対象に資料の配送サービスを下記のとおり試行します。
1.対象者
来館利用が困難な本学在籍の学生(学部生及び大学院生)
2.試行期間(受付期間)
令和2年9月28日(月)~令和3年1月29日(金)
令和2年度後学期授業期間の約4ヶ月間
3.配送方法
(1)貸出図書
・レターパックプラス(サイズ等により他の方法で配送する可能性があります)
・貸出(発送)時の送料は図書館が負担します。
・返却(返送)時の送料は自己負担でお願いします。
(2)文献複写
・クロネコDM便
・複写物発送の送料は図書館が負担します。
4.申込方法
・メールによる申込
※詳細は学内ポータルn-pass上で配信しておりますので、ご確認ください。
【担当窓口】
図書館課 ※授業日8:30-17:00
Tel:03-5706-0907
Mail:webmaster★nittai.ac.jp(★を@に変えてください)
「日本体育大学新型コロナウイルス感染症対策基本方針」に基づき、段階的に図書館サービスを再開しています。
【教職員・学生の方】
令和2年度後学期の授業展開に対応し、図書館利用時間(入替時間)を変更します。
開館時間帯、入館条件、パソコンや複合機など設備の利用条件・予約方法などの詳細については、学内ポータルにて
学生:n-pass
教職員:nicsのお知らせ配信およびn-pass
をご確認ください。
【学外の方】
引き続き、ご来館はお控え頂きますようお願いいたします。
公共図書館等を通じた文献複写・図書の取り寄せはご利用いただけます。
お近くの公共図書館等へお問い合わせください。
来館利用再開については、図書館ホームページでお知らせします。更新情報をご確認ください。
新型コロナウイルス感染症対策について(PDF)
日体大図書館感染拡大防止ガイドライン(PDF)
【教職員・学生の方】
入替制で開館しております。
しかし、状況の変化により、開館日・時間帯、入館・利用条件を変更する場合がございます。学内ポータルの更新情報をご確認ください。
学生:n-pass
教職員:nicsのお知らせ配信およびn-pass
【学外の方】
引き続き、ご来館はお控え頂きますようお願いいたします。
公共図書館等を通じた文献複写・図書の取り寄せはご利用いただけます。
お近くの公共図書館等へお問い合わせください。
来館利用再開については、図書館ホームページでお知らせします。更新情報をご確認ください。
【教職員・学生の方】
本学危機対策本部から学内ポータルにて配信のとおり、8月15日から、学生・大学院生の横浜・健志台キャンパスへの入構が禁止となりました。
これに伴い、8月17日からしばらくの間、横浜・健志台キャンパスの図書館(分館・保健医療学部図書館)のご利用は、教職員のみとなります。
一方、東京・世田谷キャンパスの図書館(本館)は、8月17日から入替制で開館いたします。
しかし、状況の変化により、開館日・時間帯、入館・利用条件を変更する場合がございます。学内ポータルの更新情報をご確認ください。
学生:n-pass
教職員:nicsのお知らせ配信およびn-pass
【学外の方】
引き続き、ご来館はお控え頂きますようお願いいたします。
公共図書館等を通じた文献複写・図書の取り寄せはご利用いただけます。
お近くの公共図書館等へお問い合わせください。
来館利用再開については、図書館ホームページでお知らせします。更新情報をご確認ください。
【教職員・学生の方】
本学危機対策本部から学内ポータルにて配信のとおり、7月30日から、学生・大学院生の東京・世田谷キャンパスへの入構が禁止となりました。
これに伴い、7月30日からしばらくの間、東京・世田谷キャンパスの図書館(本館)のご利用は、教職員のみとなります。
一方、横浜・健志台キャンパスの図書館(分館・保健医療学部図書館)は、引き続き入替制で開館しております。
しかし、状況の変化により、開館日・時間帯、入館・利用条件を変更する場合がございます。学内ポータルの更新情報をご確認ください。
学生:n-pass
教職員:nicsのお知らせ配信およびn-pass
【学外の方】
引き続き、ご来館はお控え頂きますようお願いいたします。
公共図書館等を通じた文献複写・図書の取り寄せはご利用いただけます。
お近くの公共図書館等へお問い合わせください。
来館利用再開については、図書館ホームページでお知らせします。更新情報をご確認ください。
「日本体育大学新型コロナウイルス感染症対策基本方針」に基づき、限定的に図書館サービスを再開しています。
【教職員・学生の方】
入替制で図書館を開館しています。
事前予約の方が優先となります。
開館時間帯、入館条件、パソコンや複合機など設備の利用条件・予約方法などの詳細については、
学内ポータルにてご確認ください。
学生:n-pass
教職員:nicsのお知らせ配信およびn-pass
【学外の方】
引き続き、ご来館はお控え頂きますようお願いいたします。
公共図書館等を通じた文献複写・図書の取り寄せはご利用いただけます。
お近くの公共図書館等へお問い合わせください。
来館利用再開については、図書館ホームページでお知らせします。更新情報をご確認ください。
新型コロナウイルス感染症対策について(PDF)
日体大図書館感染拡大防止ガイドライン(PDF)
「日本体育大学新型コロナウイルス感染症対策基本方針」に基づき、
「日本体育大学図書館感染拡大防止ガイドライン」を策定いたしました。
新型コロナウイルス感染症対策について(PDF)
日体大図書館感染拡大防止ガイドライン(PDF)
【教職員・学生の方】
事前予約資料の貸出に限定して図書館の利用を再開します。
入館条件・予約方法など詳細については、
学内ポータルにて 学生:n-pass 教職員:nics にてご確認ください。
【学外の方】
現在、サービスを中止しております。
再開については、図書館ホームページでお知らせします。更新情報をご確認ください。
自宅等の大学外から利用が可能なデータベースについてのお知らせを学内ポータルNICS及びn-passで更新しています。
随時更新しておりますので、ご確認ください。
新型コロナウイルス感染症感染拡大予防のため、当分の間、本学図書館を全館閉館いたします。
開館予定が決まりましたら、改めてお知らせいたしますので、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
新型コロナウイルスの感染を予防するため、本学図書館のご利用に際し、当分の間下記のとおりご協力をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症対策について(PDF)
新型コロナウイルス感染症予防のため、2020年4月1日(水)~26日(日)はスケジュールを変更し、以下の通りといたします。
【世田谷本館・健志台分館・保健医療学部図書館】
平日 : 8:45~19:00
土曜・日曜: 休館
※全館同じ開館時間となります。
何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
新型コロナウイルスの感染を予防するため、本学図書館のご利用に際し、当分の間下記のとおりご協力をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症対策について(PDF)
新型コロナウイルス感染症予防対応のため、令和2(2020)年3月28日(土)は予定を変更し、全館休館いたします。
ご不便をおかけしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。
詳細は、開館カレンダーをご覧ください。
新型コロナウイルスの感染を予防するため、本学図書館のご利用に際し、当分の間下記のとおりご協力をお願いいたします。
新型コロナウイルスによる感染症の予防について(PDF)
感染症予防のため、世田谷本館・グループ閲覧室は、当分の間、利用を停止いたします。
再開の目途がつきましたら、改めてご連絡申し上げます。
ご不便をおかけしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。
令和2(2020)年3月15日(日)は予定を変更し、休館いたします。
(変更前)
世田谷本館・健志台分館:短縮開館(8:45~19:00)
保健医療学部図書館:休館
(変更後)
全館(世田谷本館・健志台分館・保健医療学部図書館):休館
詳細は、開館カレンダーをご覧ください。
世田谷本館の自動化書庫は、メンテナンス等のため運用休止とさせていただきます。
自動化書庫内の資料は、ご利用になれませんのでご注意ください。
ご不便をおかけしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。
◆運用休止日
令和2(2020)年3月9日(月)終日
令和2(2020)年3月17日(火)終日
開館カレンダー通り、一般入試後期に伴う横浜・健志台キャンパスへの入構制限のため、2月29日(土)から3月2日(月)までの間、健志台分館及び保健医療学部図書館は閉館となります。
なお、世田谷本館は、下記のとおり開館しております。
2月29日(土) 休日開館 10:15~18:00
3月 1日(日) 休館
3月 2日(月) 短縮開館 8:45~19:00
詳細は、開館カレンダーをご覧ください。