日本体育大学図書館の利用に関しては、「日本体育大学図書館利用内規」と「学外利用者に関する図書館利用要領」に基づいて運用しております。併せて参照してください。
1.開館日・開館時間
ホームページの開館カレンダーでご確認ください。 ※開館日や開館時間の変更を行う場合は、館内の掲示や図書館ホームページでお知らせします。
2.各種サービスの利用時間
ホームページの「図書館利用案内」でご確認ください。
3.利用できるサービスと手続きについて
入館の際は、閲覧カウンターをお訪ねください。
1) 館内閲覧
※学内者利用優先のため、利用に制限があります。
※場所のみの利用や営利目的での利用はご遠慮ください。
※事前の所蔵調査や参考質問は、メール(webmaster@nittai.ac.jp)または、FAXでお寄せください。
【通常資料】
・事前連絡:不要
・利用場所:世田谷本館内及び健志台分館内
・利用日・問合せ対応時間:全開館日・開館時間内
【貴重書・個人文庫(民和文庫など)資料】
・事前連絡:必要(注)
(注)大学や研究機関、公共図書館等を通じてお問い合わせください。
図書館を通じてのお問い合わせが難しい場合は、メールやFAXでお問い合わせください。
・利用場所:世田谷本館の指定席
・利用日・問い合わせ対応時間:平日開館日の9:00~17:00
【インターネット、電子ジャーナル、データベース】
利用不可
2) コピー
著作権法の範囲内でのコピーができます。
白黒1枚10円、カラー1枚50円です。
両替はできません。おつりのないよう、小銭の用意をお願いします。
「学外利用者に関する図書館利用要領」に基づいて、館外貸し出しが可能です。
①貸出許可登録
・所定の用紙に、現住所が確認できる身分証明書(運転免許証・健康保険証等)を添えて貸出許可を受けてください。
※現住所の確認ができる身分証明書が公的書類(現住所、氏名の記載がある書類)の場合は、発行から3か月以内を有効期限とします。
【例】・住民票の写し ・戸籍謄本(抄本)の写し ・印鑑証明など
・貸出許可の有効期限は、発行日の属する年度の末日までとなります。
②貸出冊数と期間
貸出冊数は5冊以内、期間は14日間(2週間)です。
③返却
事情により返却ができない場合は、ご連絡ください。
返却期日までに来館ができない場合は、郵送(*注;自己負担)してください。
*注;必ず配達記録の確認が可能な方法で郵送してください。 例:レターパック、ゆうパック、宅急便など。
連絡先
東京・世田谷キャンパス 本館 〒158-8508 東京都世田谷区深沢7-1-1
TEL.03-5706-0906 FAX.03-5706-0913
横浜・健志台キャンパス 分館 〒227-0033 横浜市青葉区鴨志田1221-1
TEL.045-963-7906 FAX.045-963-7907
④延滞と罰則
返却が遅れた場合、督促をおこないます。
延滞日数によっては、貸出停止処理をおこないます。
⑤紛失
資料を紛失・破損した場合は、原則として現物または時価により弁償していただきます。
4.来館について
来館の際は、公共交通機関をご利用ください。 交通アクセス